当事務所は開業以来、医療関係のお客様を特に専門として経営しており、現在では顧客の約4割が医療関係者となっております。開業10年を超えその間蓄積したノウハウをもとに現在では多くのお客様から信頼を得ていると自負しています。当事務所が医療関係者の皆様へ提供しているサービスとしては以下のものがあります。

開業支援

 主に個人の診療所の開業支援を行っています。近年個人診療所の開業が相次いでいますが、適切な経営計画を立てずに開業を行ったために開業後数年で廃業に至るケースも数多く見受けられます。当事務所では今後開業を目指す先生方の開業支援について、開設予定地の選定・診療圏における見込患者数の調査、事業計画の作成、業者との交渉等の総合的なサポートを行います。また不定期ですが開業支援のセミナーも行っています。セミナーの日程等については開業支援セミナーの項をご覧ください。

医療法人化

 個人での開業実績で収益性が高い先生方には、節税対策・経営の合理化を目的として医療法人化を推奨しています。医療法人の設立については都道府県の認可が必要であり手続きが非常に煩雑です。また法人設立後の設定においても適切な設定を行わなければ法人化のメリットを生かすことができません。当事務所では法人化の手続きからその後の設定も含めたトータルサポートをさせて頂いております。医療法人化については別途医療法人の項をご覧下さい。

 後継者の不在等の要因から事業譲渡によるM&Aを考慮している場合においても、提携会社との連携により適切な買い手・価格を設定することによりスムーズなM&Aを支援します。

M & A

相続・事業承継対策

 平成19年度に第5次医療法の改正が行われ医療法人の体系が大きく変わりましたが、現状ではほとんどの医療法人が旧制度の出資持分のある医療法人社団です。それらの医療法人の中には内部留保した利益により出資持分の評価額が多額になって、相続税・贈与税の負担が重荷になっている方々もいらっしゃいます。当事務所ではそれらの医療法人の皆様へ将来を見据えた長期的な相続・事業承継のプランニングをご提案致します。

 後継者の不在等の要因から事業譲渡によるM&Aを考慮している場合においても、提携会社との連携により適切な買い手・価格を算定することによりスムーズなM&Aを支援します。